|
|
|
|
|
|
東京中央第五支社 エキスパートライフパートナー 染谷 茂樹 さん
|
2015年4月入社
|
現在の仕事の様子とやりがいを教えてください
お客様を含め関わりのある方から、個人のお客様を中心にご紹介をいただき、保険内容について日々アドバイスさせていただいております。保険は目に見えない商品です。お客様には「端的に・わかり易く」保険をイメージしていただくことに全力を注いでおります。話を聞いて非常に良かった。是非、他の方にも話を聞かせたい。そんな言葉をいただく度に、ライフパートナーという仕事を選んで本当に良かったと思います。これからも関わった全ての方の保険に対するイメージを変えていけるよう邁進します。
入社のキッカケと動機は?
前職は小売業界におりましたが、個人的にファイナンシャルプランナーに興味があり勉強しており、金融知識に興味を持ってました。 そんなタイミングの中、野呂支社長とお会いする機会があり、彼のエネルギッシュなパワーと東京中央第五支社のメンバーまた雰囲気に惚れ入社を決意しました。
この仕事に就いて自分の中で変化したことは?
この仕事を通じて学び・変化したことは2つあります。 1つ目は、お客様のことを突き詰めて考える事の重要性です。 お客様の立場になり、お客様にとって心地良い存在になる。 その対価は必ずいつか返ってくるということを実感しております。 2つ目は、圧倒的な金融知識量です。 ご契約をお預かりしている方々の相談役として、幅広い家計のコンサルティングを行えるよう日々勉強を重ね情報収集に勤しんでます。
ライフパートナーを希望している方にメッセージを
この仕事は、単に保険を売るだけではありません。お客様の現在から未来までを一緒に考え、あんしんして生活していただくサポートができる仕事です。その為に自分自身も日々成長し進化していくことが必要であり、実際に成長できるチャンスが沢山ころがっている環境です。また尊敬でき共に成長できるメンバーも多数在籍しており素晴らしい職場です。一緒に高めあっていきましょう。 同じ環境で働ける日が来ることを心からお待ちしてます。
|
|
東京中央第五支社 ライフパートナー 渡辺 翔太 さん
|
2021年4月入社
|
【入社の動機を教えてください】
建築業界で12年間営業を勤めており、これまでにスカイツリーや渋谷駅再開発、東京オリンピック施設などその街のランドマークとなる物件に携わることもできたため、仕事のやりがいはありました。ただ、このまま歳を取ったその時に、「他の仕事にも挑戦してみたかった」と後悔するだろう、とずっと感じていたため思い切って転職の決断をしました。
【職場の同僚について教えてください】
私のように前職が営業職だけではなく、多種多様な職歴の方々がいます。20代〜50代と年齢もバラバラですが、仕事の悩みを共有しアドバイスをし合える良い仲間です。多くの経験を積んだ先輩ライフパートナーの方々も親身になって相談にのってくれるので、とても心強い存在です。
【この仕事に就いて感じたことを教えてください】
現在の主な訪問先は前職からお付き合いのある企業経営者や従業員の方々です。以前に比べ個人として向き合いお話をする中で、長年のお付合いでも知らなかった一面、仕事やご家族に対する想いを聞くことができます。「保険」という形でその想いを叶えるお手伝いをするには、まず真剣に向き合いその方の立場になり考えます。簡単にできることではありませんが、真剣に考えたご提案は前職でいただいていた以上にお客様から感謝のお言葉をいただきます。この時感じられる大きな達成感やお客様の晴々した表情に仕事のやりがいを感じます。
【ライフパートナーを希望している方にメッセージを】
私は正直、前職でもったいない12年間を過ごしていたと思っています。仕事やお客様に向き合う姿勢や気持ちがだらけ「ただなんとなく」で仕事をしていた時期もありました。ライフパートナーという仕事は、自分で考え自分で行動しなければお客様から「感謝」はいただけません。この「感謝」が私たちの「報酬」に換わります。毎日が楽しく刺激になり、そして成長できる仕事です。是非一緒に頑張りましょう。
|
|
|